CENRETAアートアワード利用ポリシー
本アワードは、Central Department Store Limited(以下「セントラル」といいます)、J.フロント リテイリング株式会社(以下、「JFR」といいます)、KAIGO LIFE Co., Ltd.(以下、「KL」といいます)の3社が共同で主催しています(以下「主催者=CENRETA Arts Council」といいます)。本利用ポリシーは、お客様とCENRETA Arts Council((以下「当CAC」)との間で、CENRETAアートアワード(以下「本アワード」)のウェブサイト([https://cenreta.com/])(以下「本サイト」)へのアクセスおよび本アワードへの応募に関する条件を定めたものです。本利用ポリシーは、本サイトのすべてのユーザーおよび応募者に適用されます。
概要
本サイトをご利用いただくことは、当CACのプライバシーポリシーおよび本利用ポリシーのすべての条項を承諾し、遵守することに同意することを意味します。
本サイトは、CENRETA Arts Council(Central Department Store Limited.(以下「セントラル」といいます)、J.フロントリテイリング株式会社(以下、「JFR」といいます)、KAIGO LIFE co., ltd.(以下、「KL」といいます)が運営しています。
禁止される使用
本サイトは、合法的な目的にのみご利用いただけます。以下の目的で本サイトをご利用いただくことはできません。
- 適用される地方、国内、または国際法または規制に違反する方法で。
- 違法または詐欺的な方法、あるいは違法または詐欺的な目的や効果を有する方法。
- いかなる方法においても未成年者に危害を加える、または危害を加えようとする目的のため。
- 本利用ポリシーに準拠していない素材を送信、故意に受信、アップロード、ダウンロード、使用、または再利用すること。
- 未承諾または無許可の広告や販促資料、またはその他の同様の勧誘(スパム)を送信すること、または送信させること。
- 当CACの事前の書面による同意なく、ビジネス、商品、サービス、またはその他の商用提供物(ただしこれらに限定されない)を宣伝、販売、または広告したり、その他の商用目的で使用したりすること。
- ウイルス、トロイの木馬、ワーム、時限爆弾、キーストローク ロガー、スパイウェア、アドウェア、またはコンピューター ソフトウェアやハードウェアの動作に悪影響を与えるように設計されたその他の有害なプログラムや同様のコンピューター コードを含むデータを故意に送信、送信、またはアップロードすること。
- 本サイトの一部を複製、複写、コピーまたは再販売しないこと。
- 本サイトまたはその上の資料のいかなる部分も分解またはリバースエンジニアリングしないこと。
- 本サイト上のいかなる資料の派生作品も作成しないこと。
- 以下の事項に無許可でアクセスしたり、干渉したり、損害を与えたり、妨害したりしないこと
- 本サイトの一部
- 本サイトが保存されている機器またはネットワーク。
- 本サイトの提供に使用されるソフトウェア、または
- 第三者が所有または使用する機器、ネットワーク、またはソフトウェア。
応募作品に関する基準
応募作品は、以下の基準を満たす必要があります。
- 応募者自身が制作した作品であること。
- 第三者の著作権、商標権、肖像権等の権利を侵害していないこと。
- 未発表の作品であること。
- 過度の暴力表現、性的表現など公序良俗に反する表現を含まないこと。
- 本アワードのテーマに沿った作品であること。
応募作品には次の行為は禁止されています。
- 著作権、データベース権、意匠権、商標など、他者の知的財産権を侵害すること。
- 著作権やその他の知的財産権の侵害、コンピューターの不正使用など(例:違法行為または不法行為)を擁護、促進、または支援すること。
- あらゆるビジネス、商品、サービス、またはその他の商用提供物(ただしこれらに限定されない)を宣伝、販売、または広告すること。
- いかなる人物に対しても中傷的な内容を含むもの
- 正当な芸術的目的を除き、わいせつ、不快、憎悪的または扇動的である内容を含むもの。
- 正当な芸術目的を除き、性的に露骨な素材やポルノグラフィを含む、または宣伝するもの。
- 正当な芸術的目的がある場合を除き、人間に対する暴力、または他の動物に対する残虐行為や暴力を助長または描写すること。
- 人種、性別、宗教、国籍、障害、性的指向または年齢に基づく差別を助長すること。
- 人を欺く可能性がある。
- 契約上の義務や守秘義務など、第三者に対して負っている法的義務に違反して行われるもの。
- 脅迫的、虐待的、または他人のプライバシーを侵害する、または不便や不必要な不安を引き起こすこと。
- 正当な芸術的目的以外で、他の人に嫌がらせ、動揺、当惑、不安、または迷惑を与える可能性のあるもの。
- 他人になりすますため、またはあなたの身元や他人との関係を偽って伝えるために使用されること。
- そうでない場合、それらが当CACから発信されているかのような印象を与えること。
インタラクティブサービス
本サイトにおいて、コメント欄等のインタラクティブサービスを提供する場合があります。
当CACには、本サイト上で提供するインタラクティブサービスを監督、監視、または管理する義務はなく、サービスが管理されているかどうかに関わらず、ユーザーが本利用ポリシーに違反してインタラクティブ サービスを使用したことにより生じた損失または損害について、当CACは明示的に責任を負いません。
未成年者による当CACのインタラクティブサービスのご利用は、親または保護者の同意が必要です。お子様にインタラクティブサービスのご利用を許可する保護者の皆様には、モデレーションは万全ではないため、お子様のオンライン上の安全について保護者の皆様と十分に話し合うことが重要であることをご理解ください。インタラクティブサービスをご利用の未成年者には、潜在的なリスクについてご理解いただく必要があります。
当CACがインタラクティブ サービスをモデレートする場合、通常、懸念事項や問題が生じた場合に備えて、モデレーターに連絡する手段を提供します。
停止および終了
当CACは、当CACの絶対的な裁量により、お客様による本サイトのご利用を通じて本利用ポリシーに違反があったかどうかを判断します。本利用ポリシーに違反があった場合、当CACは当CACの絶対的な裁量により適切と判断する措置を講じる場合があります。
この利用規定に従わない場合は、本サイトの利用に許諾されている利用規約の重大な違反となり、当CACは以下のすべてまたはいずれかの措置を講じる場合があります。
- 本サイトの利用権の即時、一時的または永久的な取り消し、または本サイトにアップロードされた投稿や資料の削除。
- あなたへの警告の発行。
- 違反またはお客様に対するさらなる法的措置により生じたすべての費用(合理的な管理費および訴訟費用を含みますが、これに限定されません)の補償に基づく返済を求めるお客様に対する法的措置。
- 当CACが合理的に必要であると判断した場合、法執行機関にそのような情報を開示します。
当CACは、本利用ポリシーの違反に対する対応について一切責任を負いません。本ポリシーに記載されている対応は限定的なものではなく、当CACは合理的に適切と判断するその他の措置を講じる場合があります。
利用ポリシーの変更
当CACは、このページを修正することにより、いつでも本利用ポリシーを改訂することがあります。当CACが行った変更はお客様に対して法的拘束力を持つため、変更内容をご確認いただくために、定期的にこのページをご確認ください。本利用ポリシーに含まれる規定の一部は、本サイト上の他の場所に掲載されている規定または通知によって置き換えられる場合があります。
準拠法
本利用ポリシーは、日本法に準拠し、解釈されるものとします。本利用ポリシーに関連して生じた紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
お問い合わせ
本利用ポリシーに関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。CENRETA ArtsCouncil
日本側窓口:cenreta-contact@jfr.co.jp
タイ側窓口:contact@cenreta.com